« 2008年07月 | メイン | 2008年09月 »

2008年08月

2008年08月06日

予定を書くのに疲れちまって・飽きちまってねえ。

大した用も毎週のようにないし公開する様な器でもないし。
ここもちと夏休みかな?本業は9月に少し休もうかなと。

一応書きます。

 5(火)  16:00  法人 市内美住町
 7(木)  18:00  ka@ium;ldv:ds;:df@pd@zooさん飲食会

【本会研修】
  8月7日  関内ホール   最近の審査事例    国税不服審判所裁判官

2008年08月08日

お盆

今日まで、もしくは12日頃まで勤務で以後休みというケースが多いのでしょうか?
混んで高くて暑いので家族サービスも外出も結構大変でしょう?

昨夜も話したのですが、こんな仕事をしていると暦の感覚が完全におかしくなっています。
普通は金曜の夜から気分が良くなって月曜に悪くなるのが健全なのでしょうが、私の場合は
逆です。今は日曜が大嫌いです。何故?本当は仕事をしたいのですが暦・曜日を考えると
気が引けてしまいますからね。月~金の平日が(理由はわかりませんが)好きですね。
特に好きな曜日は火~水ですね。これも何故かわかりません。仕事をする意欲が高いのが
この両日なのです。

無意味な結論ですが、「自営業者の暦の感覚」は恐ろしいです。勤務の頃のようにお盆/正月
休みだからみんなで集まろう・・そんな楽しみも最近は少なくなりました。

体を冷やさないように休みを楽しんでください。

2008年08月11日

THE サイバー会計事務所宣言!

当事務所では
(相続税法・顧問先の反対・その他サーバーの不具合など止むを得ない場合を除き)
概ね今秋頃よりほぼ全ての書類提出を電子申告で行うことを宣言致します!

2008年08月14日

細やかさ  つまらない文章。  のどかなニッポンのお盆

       サイバーとサーバー  大した区別もなく

サーバー支部宣言とは、仕方ないから役所=税務署のサーバーとして税理士会が
利用されていることを皮肉って書いたのですぞ!ご丁寧にサーバーは間違えなんて
指摘しなくとも。実は僕がわかっていなかったことにして下さいね。
後輩のくせに。

2008年08月16日

お盆の時期

先日暦の感覚がおかしいと書きましたが、そうはいっても猛暑・里帰り・渋滞にスポーツと
「お盆のお膳立て」はそろっているものです。今日は午前は仕事で午後は必死にトレーニング
です。帰って自分の入力と仕事の本を読むつもりでしたが、こんな時期に本なんて読めま
せん。代わりに登場したのが書店で立ち読みした野村監督の「エースの品格」でした。
あまり好きではない監督の本を買い、真剣に読みました。
       
       最高の投手=杉浦・稲尾・江夏
           *江夏はカーブが投げられないでプロ入りした唯一の投手。
             ということはストレートが恐ろしかったということ。 
     
       部下として最高の投手=伊藤智:絶賛!何もかもとにかく完璧だったと。
                      松井秀には目もくれず指名した。
          〃次の   〃   =岡林:酷使を懺悔していた。
 
土曜なので気が緩み、カレー屋と喫茶店のコーヒーフロートについ目がいきました。
一体何のためのトレーニングだったのでしょう。夜は畳の部屋で明君から4月に頂いた
中国の掛け軸を横目に、韓国戦を見ながら日本そばを軽く1杯・・(しかしオーラの泉が
中心だったかな)

それでは6時起きのためそろそろ寝ます。

2008年08月25日

相続税の課税方式の見直しに伴う論点

http://www.nichizeiren.or.jp/pdf/080801ronten.pdf

いよいよ大きく変わる日も近そうです。

2008年08月26日

24~31日の予定

26日    法人 9:00  市内西久保     自宅
 〃      〃 22:00   〃柳島      自転車10分

27日(水)  〃  15:15  藤沢市鵠沼海岸 車 15分
  〃    個人 17:00    〃 南藤沢
  〃    法人 18:30  市内赤松町

31日(日)  〃  15:00  南埼玉郡白岡町  電車2.5時間