« 2009年05月 | メイン | 2009年07月 »

2009年06月

2009年06月06日

6月1日~6日

1日  役所巡り(市役所)
    くにこばさん(鶴中同級生)と食事

2日  地方会研修・藤沢市民会館 H21 年度改正税法
            →無気力/怠惰のため欠席
     藤沢支部・21年第3回幹事会

4日  藤沢支部・電子申告研修会 14:00~15:30 

5日  法人   16:00 市内美住町  車15分
     〃    18:00    共恵
     21:00~   141さん(鎌学同級生)と食事

6日  湘南租税法研究会の準備開始
    相続申告      〃     
    21:00  土曜ワイド劇場 
    

2009年06月12日

8~13日

8日(月)   法人   18:30  市内共恵

9日   〃    10:00  市内南湖

11日   個人   10:00 南藤沢
            11:00  税理士会藤沢支部  53回定期総会 

13日(土)  法人  17:30 市内浜見平

15日(月) 法人  15:30   市内萩園

16 日(火) 〃   10:00  市内今宿
 〃    湘南租税法研究会   18:00

17日(水)  法人   9:30~16:00  平塚市老松町
  〃     〃    18:00        市内赤松町


19日(金)   東京地方税理士会  定期総会
           ロイヤルパ-クホテル  横浜市西区

20日(土)   法人  17:30   市内浜見平

2009年06月20日

6月21日(日)~27日(土)

22日(月)   人間ドッグ   8:00~14:00  茅ヶ崎市立病院
  〃      法人      16:00      市内西久保

23日(火)   法人     10:30       藤沢市辻堂元町
 〃        〃      13:00          鵠沼海岸
 〃       個人      15:00          南藤沢

24日(水)   食事会       12:30     藤沢駅
 〃       前支部長慰労会  18:00    鎌倉プリンスホテル

26日(金)   法人        17:00     市内美住町

表現の自由と自分の誇示

人間には、ある種の肩書で守られている場合が非常に多い。見ず知らずのものと初対面
しても●●社の誰それとあれば、話が早い場合もある。無力で堕落した私の場合には「職業
会計人」という仮面で守られており、世間に顔向けするひとつの手段となることもあるが
これは現実である。業務がある程度行われていれば、税政連に入ったのだぞ!と冗談で
振込書を見せびらかしても、ずっと以前のように総会に参加せずに懇親会から出席しよう
とも冗談で終わることもある。

しかし仮に会計人だとしても自分を表現し、誇示する場が極めて限られているケ-スに
おいてはどのような手段を選択するのであろう?昨日のO氏のように、まわりが傍観して
話題の主にしてしまうのも簡単であるが、自分の存在を誇示する場を得る貴重な機会で
あることも、理解すべきなのかもしれない。これは主観でなく客観であることは言うまでも
ない。

ところが氏の場合は、周りの建設的な意見を取り入れずに強行してしまうことや、(数年
経過して改めて気づいた事実である)かなり「根に持つ」タイプであることが決定的な致命
傷だ。自分が知的財産や弁理士業について質問しても、支部の歌詞カ-ドの件は明らか
に虚偽発言だ。特許・実用新案だか知らぬが、税理士はまず会計や税法を極めることが
先決なので、他士業専門分野は任せるがよい。

この問題は(問題でもないのか?)あと何年引き摺るのか?頭の痛いことである。
こんな質問状を用意できる時間を、本来の税理士業務へ向けて欲しい。機会がない?
そんなものは自分で切り開くしかない。目を覚ませ!Oやん。

2009年06月27日

本当に猛暑か 甘い誘惑か

決算も終わり週明けに電子申告で一区切りであるが、相続や租税研の発表でしばらく
時が流れそうである。6月は日没も遅いし、雨さえ降らなければかなり得した毎日であろう。
早くも35度近い気温と報道されているが、なかなか心地良い風でもあった。

株主総会もピークが過ぎ、税務署の異動もあり、不況下の新しい下半期が来週からスタート
する。大学生や高校生の就職活動は、如何なものであろうか。

先日の検査で尿酸値が下がったので、ついつい20歳の頃に結構食べた「デニッシュドーナツ」が
目に入ってしまった。「しまった」のだ。買うか・・と即決し、夕食後に一個食べた。思えば
昔もこうして私は太ってしまったのに。そして心の中で叫んだ。「尿酸値は下がったし二十歳と
全く同じ体重になっている。」 人間は本当に弱く身勝手だ。   しかしドーナツ一個でこんな
悲観するのも可笑しい。つまり平和だということだろう。

2009年06月28日

6月29日(月)~7月4日(土)

29日(月)
     茅ヶ崎市役所
     18:30  河野太郎国政報告会  平塚プレジ-ル
 
    Aロッドファンさんの業務が終わり次第、うちに来て下さい。
    到着したら出発します。6時頃ですかね。

     22:00  法人      市内柳島

     6月30日は  21年度第1期・住民税納期限です。


7月2日(木)   
     10:00  法人      市内本村
     16:00~18:00     税理士会藤沢支部幹事会
            ①53回  定期総会の反省 ②その他