« 2010年06月 | メイン | 2010年08月 »

2010年07月

2010年07月01日

7月1日(木)~10日(土)

1日(木) 10:00  打ち合わせ
2日(金) 10:00~16:00
    東京地方税理士会・研修  木島裕子先生
    「裁判例・裁決例に見る税務判断の重要ポイント」
     関内ホ-ル

〃   22:00 法人  市内柳島

5日(月) 14:00~16:30  
     恒例の「電子申告推対策本部会議」
     税理士会館8F会議室
     17:00~懇親会

6日(火)  18:00  法人  市内本村
 〃   21:00  〃  藤沢市大庭

7日(水) 10:30  個人 南藤沢
 〃   13:00  法人 藤沢
 〃   16:00  藤沢支部幹事会(別に反省ないよ)

8日(木)  10:00 法人  市内今宿

9日(金)  10:00 〃  平塚市老松町

11日(日) 参議院議員選挙  長女1歳誕生日
      
   

2010年07月09日

緊急自動車も止めた

6月は結構上手く予定を消化できたのも束の間で、7月は前半15日まで
予定が重なってしまい、また夜型に一時戻っています。でも昔と違うのは
3時に寝ても7時には起きています。

それは火曜の深夜に起こりました。この日もお客様の訪問が夜に数件集中して
しまいましたが、深夜0時に無事に家の前に着いたときは今日も有意義で楽しい
一日だったなあと呑気に振り返ったのが命取りでした。

ああ、向こうから消防車が来る→最近多いなあ→え?国道1号からうちの
すぐ横の川沿いに来る?→いやいや曲がるだろう→ちょうどその時僕は
車庫入れがうまくいかず、→どんどん近付いて家の前で止まった
→焦ると物事は失敗する→結局2度切り返してもうまくいかないので
その場を立ち去った→消防車を15秒は止めてしまったのだろうか?

それにしても深夜のサイレンの音、緊急自動車妨害、自宅のすぐそばで
(火事ではなかったが)消防車、警察に厳重注意を受けるかもしれないという
恐怖。やはり夜型はいけない。本当に申し訳ないことをしました。

2010年07月15日

13~20日

13日(火) 10:00~ 藤沢支部定例会・研修会
 〃  18:00  湘南租税法研究会

14日(水) 15:00  法人・市内萩園・自転車18分
 〃   18:00  〃 ・市内西久保・自転車15分

15日(木) 11:00  〃
  〃  14:30 相続 ・市内本村→自宅

16日(金)  17:00 東地税協 50周年の何とか
  

17日(土) 17:30   法人・市内浜見平


18~19日は通常の業務です。
5月決算法人が終わったら休みます。

2010年07月22日

19~31日

19日(月)  法人 藤沢市湘南台→自宅

21日(水)  研修  相続税法

22日(木)  法人  鵠沼海岸

23日(金)  法人  市内赤松町

24日(土) 野球練習  辻堂南部公園
       16:30~18:30

2010年07月31日

8月

早いもんですね。8月は特別な響きです。何故かは本人の判断なので。
おおむね1月、4月、8月、12月になると月の重さを実感しそうな
月ではないですか?

今月は7月よりははるかに大変になりそうですが(7月は暇だったはず
なのにちょっと予定が狂ったし要領や集中力も散漫)8月は『冬眠』の月
です。

 冬眠とは大人しく家にいること。つまり混む、暑い、高いの
 8月は決して外出はしません。そして家にいますよ、という
 ことです。9月になったら少し楽をしたいですね。