2016年01月24日

1月19日(火)

久し振りにお会いしたお客様は、お元気で良かったです。
二度目の「ジムさぼり」でした。

1月18日(月)

未明の3時過ぎに、みぞれに変わってから寝ました。朝は積もるだろうな?と思い
きや茅ヶ崎は雨です。助かりました、。藤沢は少し積もったようですね。それにして
も通勤の方は大変ですね。

1月17日(日)

センター試験も終わりましたね。ご苦労さんです。いつも思うのですがなんで新聞に
載る問題と解答は、あんなに小さい字なのでしょうかね?毎年現代文(ときに古文)
の出典だけは楽しみにしているのですが。英社に比べて国語は波があったので
苦手意識が顕著でしたが、本番は国語で受かったと思うので人生わからないもの
です。


年末調整が終わると、すぐに法定調書を仕上げるスタイルにして二年目ですが
やはりこれが最適に感じます。法定・・だと訂正申告ができずに、失敗後は紙で
提出する噂を聞きましたが?本当かな。マイナンバー?いまのところ無視です。

1月16日(土)

バス事故に心痛みます。そもそも格安を選択するのは当然のこととは思います。
しかし・・その危険度を考えることなどしないですよね。
(失礼極まりない言い方だが)残されたみなさん、どうか頑張ってくれ!


昔の話をしても無意味ですが、信州や草津くらいなら耐えられたのですが
安比高原の帰りはわがままを言って東北新幹線で帰ったほどバスは
あまり得意ではないのです。当時の会計B組のみなさん、本当にごめん
なさい!

2016年01月20日

1月15日(金)

暖かい年明けも一転して、ついに例年の寒波が到来ですね。この日は妻の体調が
今年初めて悪くなり、残念でした。ジムにも今年初めて欠席し、夕食は弁当屋で窮
地をしのぎます。味は濃いですが本当においしいですね。

1月14日(木)

年末調整で徴収(不足)になった人の気持ちはどうなのでしょう。清算とはいえ
預り金の定義はおそらく社員さんには結構難しいのではないでしょうか。
この日も娘があまりいうことを聞かないので、怒ったまま6団体の賀詞交歓に
向かいました。部長は原則参加なのでは?納税表彰に続いて、いない人がいた
ような?

1月13日(水)

弟に診てもらい、その後は幹事会に急ぎます。税理士に対する苦情多し世の中
なのですね。気を付けないと。夜の賀詞交歓後に、全く本意ではないことを言わ
れ、ちょっとショックですね。自分はただでさえイメージが悪くバカにされ易いの
ことは別に気にしないのですが、事実を違えて他の皆さんに伝わると、少しだけ
不愉快になりますね。

1月12日(火)

世間の3連休も成人式も終わり、助走期間も過ぎましたね。
今日は少しゆっくりめのスタートでした。夜の水泳でリラックスできます。
少しは早めの1時過ぎには就寝です。

2016年01月15日

1月8日(金)~11日(祝月)

とにかくひたすら11月決算の仕上げと年末調整に励みます。ダイレクト納付の
おかげで、通常は管理が少し面倒でしたが、最後は還付が多かったので楽でした。

1月7日(木)

あれ?新年から3日連続で株価下がる?不穏なスタートですが・・

2016年01月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリー