« 2009年01月 | メイン | 2009年03月 »

2009年02月

2009年02月02日

時期

今日から茅ヶ崎商工会議所で、恒例の確定申告・無料相談が始まりました。初日は350名も
来たと噂に聞きました。僕は明日の3日なので、この人数の恐怖?に怯えています。
そのあとで社会貢献の相談があるとか・・まるでこれ見よがしに報告する人がいましたが、
貢献ではなく当然の使命だと思うのですがね。まるで僕に説教したいかの如く。 偉そうに。
                          後輩のくせに


県税のエルタックス・電子申告は相当難易度が高いと思います。慣れれば何ということもないの
ですが、慣れるまでは結構参ってしまいます。

2009年02月04日

1月26日(月)~2月7日(土)

 29(木)  13:30~16:30    東京地方税理士会・情報システム会議
        他支部の取組みを聞きました。やり方を考えなければいけません。
        反省しました。もっと原始的な方法で広めたいです。

        背広姿で着替えてそのままスポーツジムへ。

 30(金)   個人  市内浜之郷    徒歩3秒・
        誕生日=Who ? 後輩のくせに。とりあえずおめでとう。
        先輩の生活態度を見習って精進しなさい!

 31(土)   法人  市内浜見平    自転車 3分・徒歩7分

2月2日(月)  法人県・事業税・法定調書合計表の電子申告
  〃      久しぶり  =熊ちゃんと食事

         :熊ちゃん:いやまあ久しぶりだこと。小・中の同級生.
          ここ20年くらい会っていなかったので懐かしかったです。
          小中合わせて5年間も同じ組だった。

   〃     法人   市内柳島    自転車  10分

2月3日(火)   確定申告・無料相談会    茅ヶ崎商工会議所  


2月4日(水)   休み: 平日の施設は比較的閑散。
           これで思い残すことはない。しばらくは
           ワーカホリックになれるだろう。

           駿河湾でしか捕れないサクラえびや讃岐かまあげうどんを食べる。
           海水強烈源泉風呂・マッサージ・結構な昼食のセットで5000円。
           かなり得した気分です。真鶴道路・旧道も無料化により熱海まで
           往復500円です。

2月6日(金)  個人  市内矢畑   自転車8分


もう一度ハングリー精神を

日本経済新聞・2月の「私の履歴書」では、誰もが知っているドトールコーヒー名誉会長の話です。
初日はいきなり強面顔の横に「日本刀で家を追われる」なんて書いてあったことから、既に
波乱の予感です。(ウチの出身中学でも何級か上の先輩が職員室で日本刀を振り回して
暴れた話も聞いたことあります)

この会長の成功秘話はともかく、高校を中退して住み込みで働き技術を叩き込まれ
幾度となく貴重な先輩に会ううちにビッグチャンスを掴むような内容ですね。
僕はこの根性は、今の世相にピッタリのような気がしますね。昨日川越で、派遣切り
になったバカが神社に火をつけたニュースが流れましたが、神に火を放つ前に自分の頭を
トンカチでかち割ってこれから頑張れば、ただそれだけのことなのに。


でも喫茶店の理想はルノアールですよ。ゆったりとしたソファーに何部ものスポーツ新聞・・
これだけでコーヒーに500円を払いましたもの・・・何度もルノアールでね。最近は少ないね。

2009年02月07日

うれしい「微かな」希望

http://fujifujinovember.cocolog-nifty.com/blog/2009/02/post-6fce.html


・麻生首相の瞑想ぶりを、まるでお笑いのように取り上げているマスコミが多くて残念だ。
 何故数年前の、あの独裁者の時はこうでなかったのか。麻生さんの素晴らしいところは
 小泉構造改革(何それ?単に自分とアメリカに都合の良いことを勝手に改革と呼んだ誤
 った自己陶酔なのに)の決別と郵政国有化に傾いている点にある。これでアメリカに毟り
 取られる貴重な財産が少しは残ると思うと喜ばしいことだ。

・麻生さんは小泉が年2200億・5年で1兆1000億を削減し、生命の危機に見舞わせている
 社会保障費の見直しを計ろうとしている点は素晴らしい。
 昨今の企業業績の落ち込みは想像を絶する。法人税収が激減なので、せめて虎の子の
 郵政資金を大切に守ることが将来の健全な生活につながるのである。
 幸いにしてアメリカは当時よりも国力が弱いので、今こそ世界は日本を再評価する時だ。

・たとえ麻生さんの話がコロコロ変わろうと・・そんなことにいちいち面白がっている場合では
 ないのだ。(定額給付はちょっと可笑しいかな)(定率減税であればもう終わっているのに)

・中谷巌教授は書籍で、構造改革の懺悔の書を発表した。(昨日購入しようと思うも品切れ)
 それに比べて竹中は、本当に本当に話のすり替えがうまい。自分の失敗は絶対に認め
 ないどころか、何かというとすぐに「そうしないとグローバルに戦えないんですよ」とか流暢に
 交わしてしまう運びは、誰かとそっくりだ。最悪だよ、あれは。

・とにもかくにも、国民や国会議員・学者の多くが小泉・ブッシュ路線がいかにインチキで 
 あったかを認識しつつある日々に、一筋の希望をはっきりと垣間見た。

2009年02月09日

9日(月)~14日(土)

9 (月)   個人    13:30  市内小和田   車   10分
 〃      法人   16:00   〃 共恵    自転車 8分


12(木)    法人   10:00   〃南湖     自転車  8分   
〃       〃    16:00  〃美住町      〃  23分

13(金)   法人    10:00  〃 今宿       〃   7分    

2009年02月16日

16(月)~21(土)

今週が勝負です。楽ができるか 苦へ導かれるか この一週間次第でしょう。

16(月)   法人         15:30  市内萩園   自転車 15分
 〃     湘南租税法研究会・18:00  茅ヶ崎商工会議所   〃    6分

17(火)   法人     9:30   平塚市老松町    車 8分
 〃      〃     14:00   藤沢市鵠沼海岸  車 20分→18:00へ
 〃      個人    16:00  市内赤羽根      車 20分

18(水)   個人    15:00  市内南湖   自宅

21(土)   法人    18:00  市内浜見平   自転車 2分

2009年02月22日

23(月)~28日(土)

23(月)  法 人   10:00   藤沢市鵠沼橘   藤沢駅
 〃     〃     16:30   市内下町屋    徒歩10分

24(火) 相続・贈与  10:00   市内室田・南湖 自宅

25(水) 法 人     10:00  市内今宿      自転車7分
 〃   個 人     17:00  寒川町小谷 →  ●○○中学校集合
 〃    〃       18:00  市内赤松町     車 15分

26(木) 個 人     18:00  市内浜之郷     徒歩2秒

27(金) 法 人     22:00  市内柳島      自転車10分

28(土) 〃        20:00  藤沢市大庭    車20分

日曜の想い

雑誌プレジデントで、優勝した東洋大監督の話を読んだ。往路2位の早大エリ-ト監督が
まるで復路は勝ったも同然のような発言をしたり、伴走車のマイクで遊行寺でいくぞ!と
叫んだことを完全に見破り、しかも復路エ-ス9区に絶対の選手が控えるので勝てると
確信したそうだ。一対一ではとても早大に勝てなくても五対五なら勝ち目はあるという
考えは面白い。

それではやたらと「忙しぶっている」この時期の会計事務所の後半・花の9区とはいつか?
私に例えれば、それは間違いなく3月8日ころです。逆にこの時期が楽であれば、あとは
何とかなるという思惑です。昨年はわりに楽でした。しかし平成16~19年はかなりきつい
日々でした。もはや41歳の僕にはそんな思い切ったことをする勇気がなくなりつつあります。
やろうと思えば、無理はまだまだ出来ますが、やらないだけです。9区を乗り切るために
今は往路5区をゆっくりと山登りの最中です。  

が・・さっそく狼少年が顔を出しました。だって結局決算書完成が週末で2社しか出来なかっ
たのです。それなのに昨夜の土曜ワイド劇場の録画を昼間見たのはどういう訳でしょう。
やはり僕には初心は似合わないね。   (後輩のくせに。野球ボロ負けだね)

2009年02月26日

そろそろ

潮時かな。