バレた 姑息な ごまかし
最近うるさい人がいて「開業当初の初心を忘れていないか」「記帳指導をやらないのか」
「昔は無料相談を10回やったのに今年は少ない」としきりに私に指摘する人がいて大変
ですよ。しかも日記を書かないで、予定でごまかしているなど・・・
別に初心は忘れていないのにねえ。相談も結局5回は行ったし。記帳指導はいつも
自慢気に言いましたが初年度の平成12・13年は25名もカードを持っていましたよ。
もういいですよ。そろそろ。。(全く鶴中の後輩のくせに。)
(しかし・・ヒソヒソ ボソボソ コソコソ 昨日の相談はご一緒だった方に難題が集中
しかも僕はものの3分で終わったケースが4名。おかげで本がたーーくさん読めました
よ。これで同報酬とは。きっと数年は言われるでしょうね。ところで Who is she? )
現在は12時就寝の5時起床で一応頑張っていますが、何だか締切が延びたので
少し油断があるのかな?全然終わっていないですよ。やはり例年の余裕進行発言は
今年もウソでしたね。毎年繰り返されるこの悲劇を何とかしたいですね。今年は変な
時間帯にならないように気をつけます。
しかし週末に自分の申告を先にほぼ完成させたので楽になりました。様々な税理士が
「自分のなんてどうでもいいよ」と言いますが本心なのですかね?実は一番大切だったり
するものです。タダほど怖いものはないですものね。